サブイベント
トルネコの大冒険2攻略 > サブイベント
サブイベント一覧
アイテム入手イベント
- 銀行アイテム
- 火吹き山クリア以降、銀行に預けた金額が一定額を超える毎にアイテムを貰えるようになる。以下に金額毎に入手できるアイテムを示す。
- 計 5000G:しあわせのたね
- 計 10000G:世界樹の葉
- 計 30000G:合成の壺[6]
- 計 50000G:しあわせの指輪
- 計 100000G:白紙の巻物×3
- 計 200000G:ハラヘラズの指輪
- 計 400000G:こんぼう+30
- 計 800000G:皮の盾+30
- 計1500000G:分裂の壺[6]、すいだしの巻物、いのりの巻物
- 小さなメダル
- 不思議のダンジョン27Fクリア後、墓場にいる男や魔法屋にいる男の話を聞き、メッセージの手がかり通りに行動すると、村の中に隠されている小さなメダル(計3枚)を入手することができる。小さなメダルは不思議のダンジョン等で拾って集めるよりも、ここで入手し、分裂の壺を利用して増殖させた方が効率的。
- まもりの指輪
- 不思議のダンジョン27Fクリア後、広場の左手側にいる男から話を聞くことができるようになる。男と話した後、何も持たずに不思議のダンジョンに挑み、28F以降から生還すると、再び男と話した時にまもりの指輪を入手することができる。
- はぐれメタルの剣と盾
- 初めて行くちょっと不思議の草原で連続7回倒れると、ネネがはぐれメタルの剣と盾をくれる。
- メタルキングの剣と盾
- お城に行き、王様に小さなメダルを一定数渡すとアイテムを入手することができる。入手できるアイテムは20個目にメタルキングの剣、40個目にメタルキングの盾となっている。これ以降も20個渡す度にそれぞれのアイテムを入手することが可能。なお、上限値の999枚を渡すとメタルキング装備をもらえなくなり、王様は以下の台詞しか言わなくなる(*1)。
「トルネコよ。
そなたがいてくれて本当にたすかった。
まさに コトバにできぬほどじゃ。」
村情報
村にある施設について
- トルネコの家(青い屋根の家)
- 倉庫にアイテムを出し入れしたり、今までの冒険の記録やハイスコアの記録を見たり、セーブをしたりすることができる場所。また、特定のダンジョンをクリアすると、証としてそのダンジョンを象徴した石像が部屋に置かれることがある。
- 銀行屋(家の前)
- 屋敷のダンジョンクリア後、銀行屋が利用可能になる。ゴールドを預けたり引き出したりすることができる。一定額を預ける毎にアイテムを貰える(上記参照)。最終的に分裂の壺をもらうことができる(預金額累計150万ゴールド)ので、積極的にお金を預けるようにする。
- 大工(家の前)
- お城のダンジョンクリア後、大工に1回1000Gで倉庫の修理が頼めるようになる。大工に依頼してダンジョンへ行き、戻ると約10個ずつ倉庫の収容数が増える(最大250個に拡大)。井戸のダンジョンでゴールドを手に入れながら倉庫を増やすと効率的。
- 広場(噴水前)
- 墓場のダンジョンクリア後、パン屋が利用可能になる。村人が集まる場所で、様々な人から話を聞くことが可能。
- 魔法屋(左上の赤い屋根)
- 火吹き山クリア後、魔法屋が利用可能になる。ゴールドを支払い、様々なメニューの魔法を利用することができる。ダンジョンをクリアしていくと、それに伴いサービスが増えていく。以下に利用できるメニューを示す。
- 鉄の金庫の購入(2000G)
- レベルアップ(Lv×1000G、Lv 5まで)
- 杖の回数を増やす(回数×6000G−3000G)
- バシルーラ(階×1000G、到達済みフロア50Fまで選択可。但し、もっと不思議等を除く)
- 転職する(無料。職業は、商人、剣士、魔法使い)
- 合成屋(左方の赤い屋根)
- トロ遺跡クリア後、合成屋が利用可能になる。ゴールドを支払い、合成を行うことができる。合成前と合成後の差額が要求される。プラス同士の剣や盾の合成に便利。ガイバーラの妙な要求は、どちらを答えても特に何も変わらない。
- 鍛冶屋(左下の赤い屋根)
- トロ遺跡クリア後、鍛冶屋が利用可能になる。指定されたアイテムを2つ渡し、剣や盾を鍛えることができる。鍛えると武具の能力が+1(稀に+3)される。10回鍛える毎に情報がもらえるが、役に立つ情報ではない。なお、鍛冶の上限値は120回(*1)。
- 冒険者の宿(下方にある黄色い屋根)
- 火吹き山クリア後、入ることが可能になる。冒険に役立つことや、レアアイテム等の情報収集ができる。しかし、特に他にできることはない。
- 老人の家(右下の小さな家)
- 不思議のダンジョン27Fクリア後、入ることが可能になる。ここから剣のダンジョンと魔のダンジョンに行くことができる。また、外にいる村長に話しかけると、村の名前を変えることが可能。
- *1:2016/01にカインさんから提供頂いた情報を掲載(情報提供ありがとうございます)。