基礎知識
Web標準HTML/CSS > 基礎知識
HTML/CSSとは
- HTMLって何?
- HTML(HyperText Markup Language)とは文書を構造化するための言語です。ホームページ作成に使われています。別のファイルにリンクしたり、画像を表示させたりすることもできます。
- CSSって何?
- CSS(Cascading Style Sheets)とはHTMLで構造化された文書のレイアウトを整えるための言語です。スタイルシートと呼ばれることもあります。
他知識
- 拡張子って何?
- 拡張子とはファイル名の後に記述される3、4文字の半角英数字のことです。拡張子を見れば、そのファイルがどんな種類のものなのかを把握することができます。
- 代表的な拡張子
- テキストファイルは「***.txt」、ワード文書の場合「***.doc」、HTML文書の場合「***.html」、CSS文書の場合「***.css」、画像ファイルでは「***.jpg」、「***.gif」、「***.png」、「***.bmp」などになります。
- 拡張子の表示
- ホームページ作成の際は数種類のファイルを扱うので、拡張子を表示させるようにしましょう。どのフォルダでもいいのですがフォルダを開き、メニューバーの[ツール]から[フォルダオプション]を選び、[表示]タブの[詳細設定]欄で、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外し、[適用][OK]の順にクリックすれば見ることができるようになります。
- ホームページで使えるファイル
- 保存する時は「***.html」が基本になります。画像の場合は「***.jpg」、「***.gif」などが代表的なものです。保存する時のファイル名は半角英数字にして、ファイル名の後に必ず.htmlと記述するようにします。例:ファイル名を「sample」としたい場合、名前をつけて保存を選び、「sample.html」として保存します。
- ソースって何?
- インターネットで見ているページはほぼ全てHTMLで構成されています。普段はブラウザがHTMLを解釈してページを出力しています。このブラウザが解釈しているHTMLのことをソースと言います。
- ソースの見方
- 何もないところで右クリックをして[ソースの表示]を選ぶか、メニューバーの表示タブから[ソース]を選ぶと、ソースを見ることができます。自分のお気に入りのサイトがどういう風に作られているのかを見るのはとても勉強になります。